汗に強い宝石
『淡水パール』でしたらどんなに暑いときでも安心して着けて
お出掛けになれますのできっと重宝するアイテムになると思います
そんな淡水パールと人気の宝石エメラルドを組み合わせて
セミロングのネックレスが出来上がってまいりました
セミロングは襟元を選ばない便利なアイテム。
他のペンダントとコーディネートしたり、
ワンピースやお出掛けの洋服に相性もよい
フェミニンな長さです。
襟のある服との相性も良いため、
持っているとおしゃれがさらに楽しくなります。
珠の大きさは約6~7mmと、小さすぎず大きすぎず、
使うシーンや年代を問わない大きさです。
淡水真珠の、
しっとりと滑らかな肌触りと美しい光沢に虜になりそう。
肌を照らし、日本人の肌をますます白く、柔らかに演出してくれます。
一粒一粒天然素材の個性があり、贅沢な印象。
お一つずつ手作業で選び抜いて繋ぎとめお仕立てしている、
手間暇尽くしたお品です。
【サイズ】
◇淡水ライスパール/約6×7mm
◇エメラルド/約2~3mm多面カット
【全長】約55cm
ダークカラー
淡水ライスパール&エメラルドデザインネックレス(ダークカラー)
【淡水真珠について】
純潔 健康 長寿 富 品格 忍耐 安産 6月の誕生石
別名「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれているほどの美しい光沢をもちます。
イケチョウガイやカラス貝といった、淡水生の貝の中に出来る淡水パール(淡水真珠)を使用しています。
パールは、エジプトでは紀元前3200年頃から既に有史に登場します。クレオパトラが酢に溶かして飲んでいたとか。
世界の他の地域でも中国では紀元前2300年頃、ペルシャで紀元前7世紀頃、ローマでは紀元前3世紀頃からパールが用いられていたという記録があります。
日本においても日本書紀や古事記、万葉集にすでにその記述が見られ、『魏志倭人伝』にも邪馬台国の台与が曹魏に白珠(真珠)5000を送ったことが記されています。万葉集には真珠を詠み込んだ歌が56首含まれています。
日本人女性の肌そのもののよう、日本人女性に最も似合う宝石と言われています。