
心身ともに健やかな毎日のために

元気でいることは大事ですよね
これはいまさら言われなくても
誰もがもちろんわかっていること
では
自分の健康は自分でちゃんと守っていますか?
案外
元気でいることが大事なのはわかっていても
なかなか
日ごろから自分の身体のために良いことをやってる人
実は
とっても少ないんです!!
きっと
あなたも「養生」という言葉を聞いたことはあると思います
季節や生活環境
生活習慣などによって
心身の状態は常に一定ではなく日々揺らいでいます

養生とは
日々変化する心身の「健康のために生活の中でできる工夫」
これってとっても大事なことだと思いませんか??
あなたは何か健康のために工夫していますか・・・
【健康でいる為に必要なこと】
日々変化する心身の状態に合わせて
「今の自分」に必要な養生を実践できる自分になる。
そのために
まず健康でいるために必要な3つのことを知っていてください
1:自分のことを知る
2:健康に必要なことを知る
3:健康に必要なことを生活に取り入れる
この3つが健康でいるために必要なことですので知っていて損はないですよ

【1:自分のことを知る】
私たちの心身は十人十色
そのため健康になれる方法も
実はひとそれぞれ違うのでここをまず気をつけてください
完全にお一人お一人が注意して考えなければいけません。
例えば
「お蕎麦」のお話しですが
お蕎麦は古くから日本の健康食として知られていますよね
ポリフェノールがたっぷり摂れるし
カロリーも低く食養生の1つとされていますが
でも
この「お蕎麦」を万が一蕎麦アレルギーの人が食べたら
体の為に良いなんて言ってられないですよね!
養生どころか健康を害してしまいますよね・・。
1つの例ですが
このように「養生」とは