top of page

『幸運のお守り 珊瑚』

日本を代表する宝石の1つであります。

宝飾のトップジュエリーとして

輝きを放ちます。

今や日本の誇りでもあります




珊瑚の歴史は古く

それまで2万5千年~3万年と言われる人類と

珊瑚の歴史を支えてきたのは地中海でした。


日本で最初に珊瑚が発見されたのは、江戸時代末期のこと。

高知県でも文化九年に(1812年)

室戸沖で漁師が珊瑚を釣り上げたと記載されています。

高知沖が日本の珊瑚史の始まりといわれ、

種類の豊富さと美しさで知られるようになり

日本の宝石珊瑚は世界で有名になりました。


ご紹介するブレスレットは、

美しい地中海で生まれた無着色の天然赤珊瑚です。



可愛い小粒のシンプルな『赤い細身のブレスレット』


こちらの珊瑚は 地中海海域からアフリカ沿岸に生息している 胡渡(こわた)り珊瑚とよばれている 朱色がかった赤い色が特徴の天然珊瑚です。


珊瑚の原木:磨きをかけると艶のある美しい赤色を表します



地中海珊瑚の大きな特徴としては

日本産珊瑚に見られるような「フ(色ムラ・白い模様)」が無いことが上げられます。

色が均一なため、非常に美しい仕上がりとなります。


胡渡珊瑚とは、 イタリアのサルジニア島近海に生息する珊瑚で、 血赤珊瑚に似た色合いがとても魅力です(#^.^#)




珊瑚は

古来より、魔除け・厄除けの宝石として 大切にされてきた「海の宝物」


そして珊瑚は「女性の身を守る宝石」として有名です 女性を守ってきた不思議なお話しも沢山存在しています。


女性が肌身離さず身に付けたり 持ち歩いたりしているかたが実は多いんですね(*^-^*)


代々語り継いでいくことができる

美しく可愛らしい「海の宝石 珊瑚」

身につける方も

大切に親から子へと受け継いでいきたい宝石です。




長い年月をかけて 形成されたサンゴは、 持ち主に長寿と生命力を 与えてくれる石といわれています


サンゴは、家に富や繁栄をもたらすと されているので、 長期にわたり家族の幸せや発展を 見守ってくれるでしょう。


また、結婚のサポートをしてくれる ともいわれています。 古くから子宝運を高めるともいわれており、 妊娠・出産のお守りとしても 用いられています。



愛され続けてきた歴史を持つ珊瑚 本物が持つ落ち着いた色合いは 存在感があり いくつになっても珊瑚の赤は、 上品に身につけられると思います。


小粒の華奢なラインですが 高級感もあり、どんな着こなしにも合わせやすい 上品なブレスレットです。

どなたにも着けやすく 他のブレスレットや時計と重ねて着けても とても良く映えます 鮮やかな赤色が持つ人の肌の色を 美しく見せてくれるんです(^^♪


美しい光沢の赤珊瑚を 身に着けると元気がでるような 勇気が出たり強い気持ちを持てたり 見ているだけでも パワーをもらえそうです(#^.^#)


落ち着いたその色彩は

他の宝石の追随を許さないほどです。

特に女性の身を守る石として有名です

ですからカバンなどに入れて

持ち歩いているだけでも

大切なお子さんやお孫さんも安心です。


宝石珊瑚と呼ばれる非常に価値の高い珊瑚ですので ぜひおすすめしたいブレスレットになります(#^.^#)


石言葉は、幸福・長寿・確実な成長・家長の威厳・聡明・愛情



【写真の詳細】 SV925赤珊瑚ブレスレット サイズ:2~2.5mm 内寸:約17-18cm 留め金具:SV925 特別価格:6,600円税込

産地:イタリア


わからないことや質問どんなことでも お気軽にお問い合わせください(*^_^*)


―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・ 母の日に お母さんを笑顔にするプレゼントにも そして、いつも子育てや家事、 家族のために毎日を頑張る「自分へのご褒美に♡」

還暦・誕生日・大切な方へのプレゼントにも喜ばれています。


3月の誕生石

結婚35周年を珊瑚婚式ともいいます。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page